▲5%ルール投資法は高配当ETF投資にも利用できる!(-5%ルール)

▲5%ルール投資法をご存じでしょうか?

YouTubeチャンネル(【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話)にてで紹介されていた株式購入タイミングの判断方法です。

すごく簡単に言うと、、、

週末終値ベースで▲5%下落した翌週初に買付けると、大体株価が下がったタイミングで買付できるから、おいしいよ!って投資方法です。

ただ、動画を見ていただくとわかりますが、 週末終値ベースで▲5%下落 するタイミングって、結構少ないんです。

なので、メイン投資であるインデックスの定期買付をして資産を増やしていくにはタイミングが少ないな~って感じでした。

サブ投資(高配当ETF)の買付タイミングとしてはどうか?

メイン投資だと少ない投資タイミングなのですが、サブ投資としての投資タイミングとしてはどうでしょうか?

私は、以下で投資しております。

  • メイン:米国インデックス投資
  • サブ1:米国高配当ETF投資
  • サブ2:J-REIT

この中のサブ1(米国高配当ETF)は、どちらかというとアクティブ型に近いため、買付タイミングを考える必要性が、インデックス投資よりは高いです。

そこで、動画内ではインデックス投資向けとおっしゃってましたが、米国高配当ETFでやってみるとどうなるかを確認してみました。

S&P500指数と高配当ETFの株価の相関性は高い!

S&P500と高配当ETFの関係性は以下です。

赤いチャートがS&P500指数です。

どうでしょう?相関性高くないですか?

一番したの青いチャートは、SPYDのチャートですが、価格帯が少し小さいので・・・って感じです・・・

▲5%ルールで高配当ETF投資をしていたら?

S&P500指数の週末終値が、▲5%となった場合に、翌週初の始値で買った値を以下に記載します。

S&P500の終値が5%下落した日の終値

S&P500の終値が5%下落した翌週の始値

翌週の始値で購入した際の移動平均単価と、現在の株価は以下です。

検証期間が短めなのと、ひと手間必要ではありますが、上記の配当利回りが得られるのであれば、優秀な投資法になるのではないでしょうか?

私からは以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA